千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

腰の疲労や緊張と、こむら返り(ふくらはぎの痙攣)


ふくらはぎの筋肉が、突然強い痛みを伴って、収縮して痙攣するのを、こむら返りと言います。
「こむら」とは、古い言葉で、ふくらはぎの意味です。
“こむら”が急激に縮み、めくれ“返る”ように感じるので、名付けられています。


このような筋肉の痙攣は、ふくらはぎや足の裏以外にも、顔の筋肉や、首、背中、腰などでも起きます。
例えば、眼が疲れた時に、まぶたがピクピクと痙攣したり、あくびで、あごがチョット緊張した途端につったりします。
また、デスクワークや観劇で、顔をずっと一定方向に向けているうちに、首の筋肉がつる事もあります。


これらの多くは、病気とは関係無く、筋肉の運動神経が、何かのキッカケで、急激に高ぶった為です。
大きく分けて、次の2つの原因が考えられます。


一つは、疲労や緊張によって、筋肉や腱の、神経のセンサーに異常が起きた場合です。
疲労や緊張が長く続き、その後も神経のセンサーの高ぶりが、続いてしまった場合です。
チョットした動作がきっかけとなって、神経を刺激して、筋肉を痙攣させます。


例えば、久しぶりに運動をしたり、緊張する仕事が長く続いたりすると、腰や脚に、神経の過敏状態が残り、続いたりします。
また、妊娠した女性の場合、体重の増加や、身体を反らす事が多くなると、同じような状態が起きます。
特に、高齢になって、運動が少なくなったり、腰や骨盤が変形していたりすると、こむら返りを繰り返す原因になります。


もう一つの原因として、多量の汗をかいた時に、汗と共に、電解質が失われて、神経や筋肉が興奮し易くなった場合です。
電解質は、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル等の事で、筋肉の動きを滑らかにしたり、筋肉を動かす神経を調節したりします。
しかし、電解質が多く失われてしまうと、神経や筋肉の調整がうまく働かなくなり、こむら返りが起き易くなります。


この為、暑い時や運動して汗をかいた時には、電解質を含んだ飲み物を飲む事が必要です。
水だけを飲むと、血液が薄くなるので、かえって、こむら返りや痙攣が起き易くなります。
例えば、水と一緒に塩やレモンを口にしたり、スポーツドリンクを飲んだりするのが、適しています。


就寝中に起きるこむら返りの場合、仰向け姿勢や、布団の重みも関係します。
仰向けで寝ていると、足先が少し伸ばされた状態になるので、布団の重みが加わると、更にエスカレートしてしまい、ふくらはぎの筋肉に異常な収縮を起こさせる為です。
しかも、疲れが溜まっていたり、クーラーによって脚の温度が低下していたりすると、脚に血行不良が起きて、神経の異常反応を起こし易くさせます。


こむら返りが、一時的に改善しても、繰り返し起きる場合は、根本的な解決になっていません。
予防するには、ふくらはぎだけでなく、腰から足にかけて、神経の異常な反応が、起きないようにする事が必要です。
例えば、疲労や姿勢の悪化で、下半身の血行が悪くなっていると、筋肉内に余分な水分が溜まり、疲労物質が蓄積し、こむら返りが起き易くなります。


また、腰が、いつも重ダルク感じる場合は、腰やお尻の筋肉の柔軟性が失われているので、神経の異常が起き易くなっています。
このような場合、足に続く神経の通り道のツボへ、刺激すると効果的です。
神経の過敏や、筋肉の疲労や緊張を解消させ、筋肉の柔軟性や血行が回復してきます。


身体に、疲労・脱水・冷えなどがあると、筋肉が過度に収縮しないようにする機能が、働きにくくなります。
当院は、血流の改善や硬直した筋肉の回復を図り、体調の維持の為の治療を行っています。
マッサージの施術時間は、最短15分から受け付けています。 お試しください。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 46 
▲ 上部を表示 ▲