千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

季節や天気の変わり目の、身体の不調と対策


昔から、季節や天気の変わり目と体調の関連について、いろいろな格言あります。
例えば、『雨になると、神経痛や関節が痛む』、『冬になると、気が重くなる』、『天気が悪いと、古傷がうずく』、『秋の入り日と年寄りは、落ち目がはやくなる』、などです。
気温・気圧・湿度などの変化に、身体が順応できず、自律神経の乱れから、めまい、肩こり、イライラといった、不定愁訴が起きたり、筋肉や関節周辺に血行が滞り、痛みを引き起こす物質が、血液中に分泌されたりする為と、考えられています。


このような、天候の変化や季節の変わり目に、体調が崩れて、不快な症状が起きる症状を、「気象病」とか、「天気痛」と呼びます。
「気象病」は、主に、めまい、肩こり、イライラ、倦怠感、うつ気分といった、不定愁訴の症状が、多く構成されています。
また、「天気痛」は、頭痛や関節痛、神経痛、ムチウチの後遺症など、痛みを伴う症状が中心になっています。


「気象病」や「天気痛」の原因として、気圧や気温、湿度の変化が、指摘されています。
中でも、大きな影響を与えるのが、気圧の変化です。
空がどんよりと曇ってきて、雨が降りそうになると、気圧が低くなり、身体がなじめなくなり、何となく身体が重いとか、頭がスッキリしない、などが起き易くなります。


始めは、一時的で、チョッとした不調のように感じられます。
事故やケガと違って、不調の原因がよく分からないので、身体に不調があっても、イマイチ、ハッキリしないという感じです。
例えば、少し動いただけで疲れを感じたり、睡眠や休息をとっても解消しづらく感じたりして、“何となく”疲れやダルサを感じます。


しかし、「気象病」や「天気痛」は、身体が、季節や天気の変化に順応できなくないので、身体の不調が長引きます。
すると、次第に、イライラや不快感、めまい、片頭痛、関節痛、古傷が痛む、などの症状が強まります。
更に、消化器官の異常(便秘や下痢)とか、疲れが溜まっているのに眠れない、なども起きてきます。


「気象病」や「天気痛」は、身体に不調を起こし始めた“サイン”です。
これらは、身体を一定の範囲に保つ自律神経の働きが追いつかず、自律神経自体が疲労し、身体の機能が低下した為です。
この為、仕事でいつもストレスを感じている男性や、気候の変化に敏感な女性に、起き易くなっています。


「気象病」や「天気痛」を解消する為に、気圧の変化を受けにくい生活空間にする事は、困難ですが、身体の自律神経系の反応を、より健康的にする事は可能です。
それは、身体が、天候の変化に対応できるように、自律神経の適応力を回復させる事です。
身体に溜まった疲労や緊張を解消させて、リラックスできる状態にすると、体調も変わってきます。


この為、首から肩にかけて、緊張を解消させる事が、ポイントになります。
首から肩は、無意識に力が入るので、筋肉が過度に緊張し、自律神経のバランスが乱れる原因になる為です。
また、気圧の変化は、耳の奥にあるリンパ液の、微妙な流れの変化で感知しているので、首の血液の循環をスムーズにさせると、自律神経の働きが回復する為です。
更に、肩甲骨周囲の筋肉を伸ばしたり、腰から下の血行を回復させたりすると、リラックス感が一層ハッキリしてきます。


自律神経の働きは、自分の意思で、直接コントロールできませんが、自律神経の切り替えを、スムーズにする方法はあります。
当院では、コリや全身の疲労を除き、心身のリラックスを図れるように、体調管理を目的としたマッサージ治療を行っています。
マッサージの施術時間は、15分からです。  ご相談は、左上の[メール送信]、または[電話]でも、お受けしています。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 61 
▲ 上部を表示 ▲