千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

猫背などの姿勢の改善と、骨盤の傾き


“背スジがスラッと”伸びていると、相手に、明るくて、若々しい印象を与え、仕事も自信があるよう見えます。
見た目に、良い印象を与えるだけでなく、その人の性格も、プラス思考で、ヤル気に満ちているように映ります。
また、女性の姿が、「スゥーッ!」としていると、着ているファッションがキマって見え、女性の美しいラインが醸し出されます。


この“背スジがスラッと”した姿勢の、ポイントになるのが、“骨盤の傾き”の度合です。
骨盤は、正常でも30度ぐらい前方に傾いていますが、この角度が大きくなったり、小さくなったりすると、腰の骨の並びの角度が影響されて、身体の全体のラインが崩れてしまう為です。
例えば、骨盤が前傾し過ぎると、補正しようとする働きから、腰が反って胸が突き出る、“出っ尻・鳩胸”になります。


反対に、骨盤が後傾すると、バランスを取る為に、腰を前屈させて、前かがみになります。
例えば、背もたれのある椅子に座ると、後ろに寄り掛かるので、骨盤が後ろに寝たように(骨盤の後傾)なり、バランスを取る為に、腰を前に曲げて、更に背中も丸めます。
この姿勢が慢性化してしまうと、立っても、“骨盤の傾き”が元に戻らずに、定着し、前に曲がった姿勢(猫背)になります。


すると、両肩が前方に突き出る → ゴリラのように腕が前に出る → 背中に続いて(亀みたいに)頭が前に出る、となっていきます。
そもそもの原因は、骨盤の後傾を維持する為に、お尻と腰の筋肉が固まってしまった為です。
しかも、血行も悪化するので、「いつも、何となく腰が痛い…」とか、「絶えず、腰が重たい…」、という症状が伴います。


また、姿勢を正そうとして、背中を伸ばそうとしても、猫背の状態になっていると、思っている以上に、エネルギー(体力)が必要になります。
お腹に力を入れて、「エイッ!」と、腰から上を伸ばすような、筋力が必要です。
しかし、しばらく続けていると、伸ばしている筋肉や靭帯に、負荷がかかり続けるので、姿勢を維持するエネルギーが不足してしまい、疲れてしまいます。


猫背の多くは、背骨の土台になっている、“骨盤の傾き”の後傾が、原因になっています。
背スジが気になって、伸ばしてみても、また、元の曲がった状態に戻ってしまいます。
治すためには、“骨盤の傾き”を“本来の傾き”に戻す事が必要です。


この為には、お尻と腰の筋肉の、柔軟性を回復させて、元の状態に戻す事が重要です。
お尻と腰の筋肉の柔軟性を回復してくると、最初の効果として、体幹を反らせたり、曲げたりする、両方の動作が楽になるのが感じられます。
また、骨盤の傾きが、本来の位置に戻ってくると、曲がっていた腰の骨の並びが回復してくるので、背スジが伸びたような気がします。


その後に、背中の筋肉を伸ばしたり、肩関節の柔軟性を回復させたりすると、丸まってしまった背中や、肩の巻き込みが、元に戻り易くなります。
胸を張り、姿勢を正す動作も、楽に行えるようになります。


また、腰やお尻の筋肉の働きが回復してくると、疲れにくく、効率良く、身体を支えたり動かしたりする事ができるようになります。
腰やお尻の血流改善を図ると、身体全体の循環が改善され、血行が良くなるからです。
良い姿勢をキープし続けるには、身体に、多くのエネルギーが必要です。
お尻と腰の筋肉がこわばると、血行が悪くなる事にも、注意が必要です。


猫背などの姿勢の改善には、骨盤の傾きを、正常の状態に戻し、栄養素や酸素を運んでいる血行を、円滑にしておく事も重要です。
当院では、筋緊張の軽減・可動域の回復・疼痛の解消などによって、解消しづらい姿勢の改善も行っています。
マッサージの施術時間は、最短15分から受け付けています。 お試しください。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 83 
▲ 上部を表示 ▲