千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

疲労による、お尻の坐骨神経の痛み ( 梨状筋症候群 )


【 お尻の、痛みやうずき 】

長時間の座り仕事や、ランニングや水泳をした後で、お尻の尾てい骨(尾骨)あたりに、シビレ感を伴った痛みが起き、どうしようもなくなる事があります。
症状が軽い場合は、お尻の下あたりが、ピリピリとする程度ですが、酷くなると痛みが強まり、次第に下方に拡がって、太ももの後ろ側も痛むようになります。
これは、お尻の筋肉が、過度に疲労や緊張すると、奥の筋肉(梨状筋)がコワバリ、奥の坐骨神経を圧迫刺激する為です。


このような疾患を、『梨状筋症候群』と言います。
お尻の過緊張で起きるので、“腰には痛みが出ない”のが特徴です。
日常生活の動作や習慣・癖などによって起きるので、坐骨神経の痛みのうち、9割は梨状筋症候群と言われています。


最初は、お尻の下の方に、軽い痛みやうずきを感じる程度です。
この段階では、湿布薬を貼る程度で、治ってしまう事が多いので、軽く考えて、「大したことは、無いだろう…」と、思ってしまいます。
ところが、次第に、お尻の中央に圧力がかかると、痛みがよく起きるようになって、座っているのが長かったり、立ち上がろうと力を入れたり、階段の上り下りなどに、必ず痛みが起きる事があります。


痛み方は、神経が刺激されて起きるので、ズキズキとする筋肉痛と違って、鋭く、そして、シビレ感を伴う、特徴的な痛みです。
例えば、突き刺されるような痛みが起き、「ビビーッと、電気が走る」とか、「ビリビリする」、あるいは、「ジンジンする」、など表現されます。
他にも、「お尻の張りが強くなって、つっぱった感じがする」、「熱く、ヒリヒリするような痛み」と、感じる人もいます。


【 お尻の筋肉の、疲労や緊張 】

通常、お尻が、「痛い」とか、「疲れた」、「ダルイ」、などを感じる事は、あまりありません。
これは、多少の疲労や緊張があっても、身体を支える為に、分厚い筋肉が何重にもなっている為です。
この為、我慢強い(=鈍感な)状態を保っています。


ところが、身体のバランスが崩れた状態が続いたり、足腰の筋力低下、下半身の過度の緊張などがあったりすると、お尻に過度の負荷がかかってしまいます。
そして、お尻の筋肉の柔軟性の限界を超えてしまうと、内部にある、坐骨神経を圧迫刺激するようになり、痛みやシビレを起こします。
お尻の筋肉は、“太く”“大きい”筋肉なので、一旦、硬くなってしまうと、元の状態に戻りにくく、シビレ感を伴った痛みが、いつまでも、起き易くなります。


このような理由から、梨状筋症候群になり易い人は、共通点があります。
それは、“姿勢が悪い(猫背)”“股関節が硬い”“腰痛を引き起こし易い”の3つです。
股関節を激しく動かす運動だけでなく、日常の姿勢や身体の使い方などから、症状を起こします。


例えば、猫背のように、上半身を、腰やお尻の筋肉によって支える姿勢をしていると、必要以上の負荷が、腰やお尻の筋肉にかかり続けます。
また、長距離の歩行や登山、中腰姿勢や荷物の挙げ下ろしなどを繰り返していると、股関節だけでなく、お尻の筋肉が過緊張状態になります。
他にも、お尻のけが(尻もちなど)で痛む、慢性の腰痛、骨盤の歪み、などがあると、やはり、お尻の緊張が抜けなくなります。


【 筋肉の柔軟性の回復に! 】

梨状筋症候群は、整形外科を受診しても、なかなか診断がつきません。
これは、レントゲンやMRIなどの映像検査では、筋肉の緊張が映らない為です。
映像検査よりも、毎日の疲労やストレスによる自覚症状への問診、お尻の筋肉のハリの状態を調べる触診、股関節を動かして可動範囲の検査、などが有力な判断材料になります。


そして、回復方法も、薬や湿布よりも、お尻の筋肉の柔軟性を、直接、回復させる方が効果的です。
しかし、お尻の筋肉は、分厚く何重にもなっている上に、伸ばす事がしづらいので、ストレッチでは、なかなか回復しません。
このような場合、筋肉調整を得意とする、マッサージ治療が適しています。


例えば、東洋医療系のマッサージ治療では、触診で筋肉の硬結を確認し、そこに持続圧やツボ刺激を加えます。
これにより、硬結部の緊張を和らげていくと、血行も回復し、蓄積した疲労物質が排出され、筋肉全体の柔軟性が回復してきます。
そして、股関節にストレッチ運動を行い、関節付近の緊張を緩め、可動域を回復させます。


更に、腰や太ももの、筋肉の柔軟性や、血行を回復させると、疲労物質の排出が促進され、シビレ感や痛みの解消が早まります。
これは、梨状筋症候群は、お尻の筋肉だけでなく、下半身全体の筋肉に異常がある為です。
治療途中でも、坐骨痛神経への圧迫が減少してくると、患者自身が、お尻の痛みや不快感が解消されてくるのが分かります。


梨状筋症候群の治療ポイントは、深部の筋肉の硬いシコリを見つける事です。
当院は、臀部や下肢の反応点を中心に、柔軟性の回復や循環改善によって、可動域の回復や疼痛の解消を行っています。
マッサージの施術時間は、15分からです。  ご相談は、[メール]、または[電話]で、お受けしています。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 94 
▲ 上部を表示 ▲