千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

背中の疲労と凝り(こり)による、さびつき肩甲骨と、ゴリゴリ音


【 背中の疲労と凝り 】

肩の凝りがひどくなると、背中も、「重ダルイ」とか、「腫れぼったい」などの、不快感が起きてきます。
これは、背中の筋肉の柔軟性が失われてくると、筋肉内の血液やリンパ液を押し出して、流す働きが低下して、皮膚の下に水分が溜まる為です。
背中が“むくんだ”ようになり、自分でも、背中が「ボテッ」としたような、大きく、太ったように感じます。


更に、背中がジクジクとした、不快な違和感や痛みが起きたり、重たいような疲労感が起きたりもします。
循環の低下から、体内で発生した老廃物が排出しづらくなり、筋肉内で酸素不足になるので、神経が刺激される為です。
ジッとしていると、余計に循環機能が悪くなるので、神経刺激による不快感が増してしまい、息苦しくなる事もあります。


しかも、筋肉内の血流の悪化から、シコリができると、その箇所の神経がますます過敏になります。
何もしていなくても、筋肉が絶えず、「張った」感じや、「突っ張った」感じがするだけでなく、絶えず、神経特有の「ジンジン」とした不快感がします。
神経が過剰に反応するので、コートを着たり、軽いバックを肩にかけたりしただけでも、その重さが不快に感じたり、疼くような違和感が強まったります。


【 肩甲骨周辺の筋肉の痛み 】

このような状態になると、背中の中でも、特に肩甲骨あたりに、痛みが強く感じられるようになります。
これは、肩甲骨が“上半身の中心部分”として、背中の筋肉だけでなく、首や胸につながる、たくさんの筋肉とつながっているので、様々な影響を受けるからです。
しかも、2つの肩甲骨が、それぞれ、前後左右に、かなり色々な方向に動けるようになっているので、肩甲骨付近の筋肉が、過緊張や、動かないでいると、働きが低下して、痛みが起き易くなります。


また、肩甲骨周辺に、痛みが起き易い原因として、肩甲骨周が、腕の動きの起点になっている事があります。
肩甲骨が土台となって、腕の上げ下げや腕を回すといった、腕の運動と連動して、その自由な動きをサポートしているからです。
この為、毎日、長時間、パソコンやスマホを使っていると、肩甲骨付近の筋肉の許容限度を超えてしまい、痛みが起きてきます。


【 さびつき肩甲骨と、ゴリゴリ音 】

更に、肩甲骨周辺の筋肉が凝り固まって、肩甲骨の動きが悪くなると、“さびつき肩甲骨”の状態になります。
肩甲骨が、背中に張り付いたような状態になるので、腕を挙げたり、背中に廻そうとしたりすると、腕が動かしにくくなり、動く範囲も狭まります。
この結果、ますます血行不良が進み、神経を緊張させて、凝りを悪化させる悪循環に陥ります。


“さびつき肩甲骨”は、その多くが、肩甲骨の位置がズレタまま、固定化されます。
日常生活では、気が付かないうちに、前傾(猫背)姿勢をとっている事が多いので、この姿勢になると、肩が前に出てしまい、肩甲骨が身体の外側へ引っ張られた状態になる為です。
この肩甲骨の位置がズレタ状態を放置していると、ますます凝りを悪化させるので、背中全体や腰にも、痛む範囲が広がります。


また、“さびつき肩甲骨”になると、腕を大きく動かそうとすると、背中からゴリゴリと音が出る事があります。
これは、肩甲骨の内側の筋肉が、ガッチリと肋骨に喰い込んでしまい、筋肉が肋骨に沿って、洗濯板のようにデコボコ状になった為です。
腕を動かすと、肩甲骨がデコボコ状を乗り越えようとして、ゴリゴリと摩擦音を発するようになります。


【 過敏になった神経の回復 】

初期の凝りならば、背中を温めて血行を良くしたり、塗り薬や貼り薬や鎮痛薬などを利用したりすれば、改善します。
しかし、背中の凝りが酷くなって、“さびつき肩甲骨”の状態になると、肩甲骨周辺の筋肉を緊張させている筋肉をチェックして、回復させる事が必要です。
また、神経過敏から、絶えず不快感や違和感が生じている場合には、過敏になっている神経周囲の筋肉を、回復させる事も必要です。


このような、筋肉や血行、神経の障害には、東洋医学の基づいたマッサージ治療が、適しています。
触診しながら治療を行うので、背中の筋肉のように、広範囲で、種類が多く、何層にもなっている場合でも、筋肉のそれぞれを確認して回復させます。
また、圧迫や刺激を加える時も、触診で確認しながら行うので、“痛キモ”の範囲で、患者への負荷が少ないのが特徴です。


また、老廃物が溜まった、シコリを解消させる事にも、適しています。
シコリ周辺の血行や、神経の障害を回復させていくのに、ツボ刺激が活用できる為です。
ツボ刺激によって、老廃物が排出され、減少してくると、治療の途中でも、患者自身が、神経から発する不快な違和感や痛みが減少してくるのが感じられます。


東洋医学の基づいたマッサージ治療は、身体の疼痛の緩和や解消、可動域の改善に、効果を上げています。
当院は、筋肉の柔軟性や循環を回復させ、肩甲骨周囲の緊張を解消して、凝りや痛みを取り除く治療を行っています。
マッサージの施術時間は、15分からです。 ご相談は、[メール]、または[電話]で、お受けしています。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 363 
▲ 上部を表示 ▲