気仙沼〜平泉の旅



何もしないと飲んだくれそう(笑)なので、13日に
気仙沼で美味しい海の幸をいただきに行きました。
気仙沼と言えばフカヒレだけど、あまり興味がないので海鮮丼を食べました。魚を買って帰りたかったけど、量が多いし、秋刀魚は高いので断念><
その後は、山越えをして平泉へ・・・。
中尊寺&毛越寺の定番コース?を堪能してきました。
金色堂ははじめてみましたが、金の装飾が圧巻・・感動しました。
帰り際に、前沢牛を販売している店に行き、ちょっぴりお買い物w
話には聞いてたけど、気仙沼までは結構時間が掛かりました。
走行距離約350km、3/4は一般道だったことを考えると、地方ってやっぱり道路は空いてますね。
気仙沼で美味しい海の幸をいただきに行きました。
気仙沼と言えばフカヒレだけど、あまり興味がないので海鮮丼を食べました。魚を買って帰りたかったけど、量が多いし、秋刀魚は高いので断念><
その後は、山越えをして平泉へ・・・。
中尊寺&毛越寺の定番コース?を堪能してきました。
金色堂ははじめてみましたが、金の装飾が圧巻・・感動しました。
帰り際に、前沢牛を販売している店に行き、ちょっぴりお買い物w
話には聞いてたけど、気仙沼までは結構時間が掛かりました。
走行距離約350km、3/4は一般道だったことを考えると、地方ってやっぱり道路は空いてますね。
コミュニティ > 日記
閲覧数 5220