大曲花火競技大会



花火をじっくり見たのは、隅田川の花火大会以来、10年振り位?先週末に全国の花火職人が業を競い合う大曲の花火を見に行ってきました。
この大会、人口4〜5万人の町に70万人もの人が集まるという
かなり大規模なものです。今年は100年記念大会で80万人もの人が
集まったそうですw
午後になると、街中は身動きが取れなくなると言うことで、お昼前に到着。
その後、酒盛りをしながら(笑)、花火の始まる時間まで時間つぶし・・暑かった><。
いや〜久々にじっくり見ましたが、見ごたえのある花火でした。
職人さんによって、こんなに違う花火を見られたかと思うと、かなりの贅沢を
させてもらいました。話によると、ここで上げられる花火は、来年に全国の花火大会で上げられるそうです。ちょっと優越感あり?
会社関係の方に連れて行って貰いましたが、毎年見に行っているそうで、来年も見に行きたいかも。
写真を撮りましたが、花火は難しいですね;;
この大会、人口4〜5万人の町に70万人もの人が集まるという
かなり大規模なものです。今年は100年記念大会で80万人もの人が
集まったそうですw
午後になると、街中は身動きが取れなくなると言うことで、お昼前に到着。
その後、酒盛りをしながら(笑)、花火の始まる時間まで時間つぶし・・暑かった><。
いや〜久々にじっくり見ましたが、見ごたえのある花火でした。
職人さんによって、こんなに違う花火を見られたかと思うと、かなりの贅沢を
させてもらいました。話によると、ここで上げられる花火は、来年に全国の花火大会で上げられるそうです。ちょっと優越感あり?
会社関係の方に連れて行って貰いましたが、毎年見に行っているそうで、来年も見に行きたいかも。
写真を撮りましたが、花火は難しいですね;;
コミュニティ > 日記
閲覧数 5405