蓋をして新聞で包んだ後にバスタオルでまた包んで置くと3分でも大丈夫ですよ
お天気良くていい気持ちですね(#^.^#)試してみます(●^o^●)節電いいですね〜(*^_^*)
> まぁさん> そのようなやり方もあったのですね。新聞紙とバスタオルですか!参考になりました。色々な事に利用できますね。次回試してみます♪
> ともみさん今日は本当に過ごしやすいです(^−^)/当たり前がだんだんなくなる時代になりますが、色々な知恵で頑張りましょね♪
色んな煮物とかにも使える方法です。普通に沸騰したら火を止めて同じ方法で1時間も放置すれば肉じゃがとかも余り煮込まずに出来ますよ
この前、TVで観ていたらパスタも同じような方法でゆでていました。沸騰したお湯にパスタを入れたら、そのまま火を止めて既定の時間待つそうです。茹でている途中は無理やり沸騰させていなくてもいいらしいです。ちなみにアルデンテでちょうど良く...って感じになるのかが気になりますが、アルデンテで食べるのは日本人くらいで本場イタリア人は普通にしっかり茹でて食べるそうですから、あまり気にしなくていいみたいですね。
> のぼるさんおはようございます♪パスタも出来るのですか!色々な知恵を知り少しでも節電(ガス)が出来ます。今日も一日頑張って下さい。
掲示板にコメントを投稿した方には、新着コメントの都度 通知メールが送信されますが(イベントへ不参加になった方など)このメールが不要な場合は、掲示板へ投稿したコメントをすべて削除してください。