失くした!
人生のピンチの中でも、何かをなくす、というのはなかなかの高順位にあると思います。
というわけで自分は金庫の鍵をなくしました。
と、一言で言ってしまえばそこまでなのですが、ものすごいことです。
これが知れたら市中引き回しの上打ち首獄門で済めば良いが、最悪、金庫室の鍵を付け替えとかいう、ビッグイベントに発展しかねない。(スチルは私の首塚をバックに鍵付け替え作業)
まあ予備の鍵はあるのだから、金庫が開かないことはないのだが、さすがにそんな重要なものが野放しになっているのはリスキーすぎ。
何としてでも事が露見する前に発見しなければならない。
とりあえず家はひっくり返してみたが、ナッシンである。
次に休日を一緒に過ごした友の部屋に落とした説が濃厚であるので、月曜の朝っぱらから、ドゥーユーノウ鍵?というメールを打つ。
そしたら返事が来て(シカトされなかっただけ敢闘賞である)
今、ゴミをコンビニで捨てたが、それらしい音がしたので、戻って見る、とのこと
もうこの一文を見ただけで申し訳なさ過ぎて腹が切れるほどです。
しかし、どんな動きをしたらカバンの中の鍵がゴミ箱に入るのか、ミラクルはこんな時ばかり起きる。
しかし、ブルーマンデーの通勤途中、コンビニのゴミを漁るというのはどんな気分であろうか…お前にゃそんなの…似合わねえよ…
どう考えても「ここは任せとけ!」と腕まくりしてのぞみが出る所である、十八番、と言っても良い。
漫画で言えば「アンタじゃ無理だ、俺が代わる」のシーン。
しかし、のぞみが出ることなく、鍵は無事発見されました。
喜ばしいが、また見せ場を逃した。
・・・という夢を昨日見ました。(夢オチ!!!)
本当に心底リアルで、ほんとは防衛本能で忘れてるだけで
実は昨日あったんじゃね?
のぞみが知らないのぞみがやっちゃったんじゃね?
と、渋谷の若いにーちゃんに詰め寄られたら「イエス」と
うなずいてしまいそうな臨場感、緊迫感でした。
夢見が良くなる方法を知っている方がいたら・・うっすら教えてやってください。
はあああああああああああああ怖かった〜〜。
というわけで自分は金庫の鍵をなくしました。
と、一言で言ってしまえばそこまでなのですが、ものすごいことです。
これが知れたら市中引き回しの上打ち首獄門で済めば良いが、最悪、金庫室の鍵を付け替えとかいう、ビッグイベントに発展しかねない。(スチルは私の首塚をバックに鍵付け替え作業)
まあ予備の鍵はあるのだから、金庫が開かないことはないのだが、さすがにそんな重要なものが野放しになっているのはリスキーすぎ。
何としてでも事が露見する前に発見しなければならない。
とりあえず家はひっくり返してみたが、ナッシンである。
次に休日を一緒に過ごした友の部屋に落とした説が濃厚であるので、月曜の朝っぱらから、ドゥーユーノウ鍵?というメールを打つ。
そしたら返事が来て(シカトされなかっただけ敢闘賞である)
今、ゴミをコンビニで捨てたが、それらしい音がしたので、戻って見る、とのこと
もうこの一文を見ただけで申し訳なさ過ぎて腹が切れるほどです。
しかし、どんな動きをしたらカバンの中の鍵がゴミ箱に入るのか、ミラクルはこんな時ばかり起きる。
しかし、ブルーマンデーの通勤途中、コンビニのゴミを漁るというのはどんな気分であろうか…お前にゃそんなの…似合わねえよ…
どう考えても「ここは任せとけ!」と腕まくりしてのぞみが出る所である、十八番、と言っても良い。
漫画で言えば「アンタじゃ無理だ、俺が代わる」のシーン。
しかし、のぞみが出ることなく、鍵は無事発見されました。
喜ばしいが、また見せ場を逃した。
・・・という夢を昨日見ました。(夢オチ!!!)
本当に心底リアルで、ほんとは防衛本能で忘れてるだけで
実は昨日あったんじゃね?
のぞみが知らないのぞみがやっちゃったんじゃね?
と、渋谷の若いにーちゃんに詰め寄られたら「イエス」と
うなずいてしまいそうな臨場感、緊迫感でした。
夢見が良くなる方法を知っている方がいたら・・うっすら教えてやってください。
はあああああああああああああ怖かった〜〜。
コミュニティ > 日記
閲覧数 340