ブリジストン美術館
日本橋のブリジストン美術館。
直感に従うままに歩いてみよう!という試みで一切計画を立てずに友人と日本橋を散策してみました。
ぴん!ときたので高○屋へ入ると・・もうすっかり春の装い。
最近、台湾が好きで・・・ディンタイフォンへGO.
点心をほおばりつつ、坦々面とチャーハンでランチ♪
そしてデザートは、グラマシーニューヨークの喫茶コーナーで♪
ベルガモットオレンジ紅茶とパフェ三昧!
大満足で・・・ふらふらとお外へ出ると、これまたいいお天気で・・・。散歩にでた甲斐があったというもの。るんるん♪
銀座方面に足を進めていたら・・ふと日本橋マップが目に入り・・・すぐ傍にあのブリジストン美術館が!!
前から見たかったマリー・ローランサンの絵画3枚を見てきました。アンリ・マティスも良かったな♪
女性を主体に描く画家って・・・女性の美ときっとモデルのオーラも含めて絵に書き込んでいるのではないかと感じるほど繊細で・・・さりげない華やかさに溢れてる♪
以前、チャンスがあって一度だけロンドンの画家に自画像を書いていただいたことがあるけれど・・・。
願わくばマリー・ローランサンに描いて欲しかった(笑)
東郷さんもいいかな〜☆
目の保養になりました♪
でも入館料800円は私には高いと思う。
なぜなら・・・イギリスは美術館・博物館とも無料で・・・。
好きなだけモネやゴッホの一流絵画が見れたから・・・。
いつもナショナルミュージアムでモネの睡蓮とゴッホのひまわりを眺めてた。
憧れと夢で生きていたあの頃の私と現実を直視している今の私。
何事も経験なのだと思い直し・・・全ての環境が整い始めた今。
前に進むのみである。
もう後ろは振り返らない。美術館が無料の環境はともかく・・・。
直感のみに従っていけば・・・きっと有り余る幸せをこの手で掴むのだから。
もう春はすぐそこまで来てる・・・♪
直感に従うままに歩いてみよう!という試みで一切計画を立てずに友人と日本橋を散策してみました。
ぴん!ときたので高○屋へ入ると・・もうすっかり春の装い。
最近、台湾が好きで・・・ディンタイフォンへGO.
点心をほおばりつつ、坦々面とチャーハンでランチ♪
そしてデザートは、グラマシーニューヨークの喫茶コーナーで♪
ベルガモットオレンジ紅茶とパフェ三昧!
大満足で・・・ふらふらとお外へ出ると、これまたいいお天気で・・・。散歩にでた甲斐があったというもの。るんるん♪
銀座方面に足を進めていたら・・ふと日本橋マップが目に入り・・・すぐ傍にあのブリジストン美術館が!!
前から見たかったマリー・ローランサンの絵画3枚を見てきました。アンリ・マティスも良かったな♪
女性を主体に描く画家って・・・女性の美ときっとモデルのオーラも含めて絵に書き込んでいるのではないかと感じるほど繊細で・・・さりげない華やかさに溢れてる♪
以前、チャンスがあって一度だけロンドンの画家に自画像を書いていただいたことがあるけれど・・・。
願わくばマリー・ローランサンに描いて欲しかった(笑)
東郷さんもいいかな〜☆
目の保養になりました♪
でも入館料800円は私には高いと思う。
なぜなら・・・イギリスは美術館・博物館とも無料で・・・。
好きなだけモネやゴッホの一流絵画が見れたから・・・。
いつもナショナルミュージアムでモネの睡蓮とゴッホのひまわりを眺めてた。
憧れと夢で生きていたあの頃の私と現実を直視している今の私。
何事も経験なのだと思い直し・・・全ての環境が整い始めた今。
前に進むのみである。
もう後ろは振り返らない。美術館が無料の環境はともかく・・・。
直感のみに従っていけば・・・きっと有り余る幸せをこの手で掴むのだから。
もう春はすぐそこまで来てる・・・♪
コミュニティ > 日記
閲覧数 451