【岩手・秋田の温泉】ほっとゆだ・砂フロ・秘湯・・・



GWは温泉三昧でしたぁ (v^ー°) ヤッタネ
我家はみんな温泉が大好きなので、幸せになる条件なんです♪
今回は4泊5日の帰省で、5箇所の温泉に行きましたよ(^-^ ) ニコッ
■ ほっとゆだ(岩手県)
ここは、テレビでもお馴染みの温泉ですよね。
駅舎の中にある温泉で、温泉の中に信号機がある不思議な温泉です。
信号の色で、電車到着までの時間が分かるので、安心してくつろげますよ。
お湯はそんなに特色は無いけど、やっぱりインパクトは最高 (o^-')b グッ!
ナトリウム、カルシウム−硫酸塩、塩化物温泉
子供 100円 大人 250円
http://www.echna.ne.jp/~yudasan/hot.htm
■ 砂ゆっこ(岩手県)
みんな初体験の「砂風呂」!
一度は試したいなぁ〜って夢を実現できました \(^ ^)/ バンザーイ
ここは、値段が安いんですよ w( ̄o ̄)w オオー!
砂風呂+温泉+休憩で・・・・1000円
その上、当日の2回目は・・・・・500円
都内の砂風呂は子供は (`O´)oダメーーー!!
ここは小さい子供もOKなので、かい君も初チャレンジ!
感想・・・・砂はちょっと重いけど、布団に寝たまま温泉に浸かっている気分!
ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉
http://www.echna.ne.jp/~yudasan/suna.htm
■ スパ西遊喜(秋田県)
秋田県ドライブの帰りに偶然寄った温泉です。
ここは、宿泊も出来る温泉で「2泊3日5食 9800円」は安いですよね!
そして、ここのお湯は・・・すご〜いスベスベスベ o(゚◇゚o)ホエ?
炭酸水素塩泉なので、温泉成分が体に吸い付く感じが最高でしたよ。
子供 300円 大人 500円
ナトリウム−炭酸水素塩泉
http://peace.ilive21.com/saiyuki/index.html
■ 宝珠の湯(岩手県)
町内の温泉で、良く行く温泉なんですよ。
近所では新しい温泉施設なので綺麗なところなんです。
近くには「サンタハウス」と言うロッジ施設があるので、泊まって温泉もできますよ。
子供 250円 大人 500円
含弱放射能・ナトリウム・カルシウム塩化物泉
http://www.houjyunoyu.jp/
■ 元祖秘湯「夏油温泉」(岩手県)
春から秋しか立ち入ることが出来ない秘湯なんですよ w( ̄o ̄)w オオー!
850年前に発見された温泉で、秘湯ファンしか行かない場所ですね。
お風呂は露天フロが5箇所で、時間によって男女入れ替え制です。
その上、男湯とか女湯とか書いていないので、男湯にも女性が沢山くる良いところですよ(T_T)
お湯は熱めで、当然、源泉掛け流しですね (゚ー゚)(。_。)ウンウン
子供 300円 大人 500円
カルシウム・ナトリウム硫酸塩・塩化物泉
http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/
今回は、砂風呂と秘湯が良かったですね。
温泉三昧の旅も終わって・・・今日から仕事です゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!
我家はみんな温泉が大好きなので、幸せになる条件なんです♪
今回は4泊5日の帰省で、5箇所の温泉に行きましたよ(^-^ ) ニコッ
■ ほっとゆだ(岩手県)
ここは、テレビでもお馴染みの温泉ですよね。
駅舎の中にある温泉で、温泉の中に信号機がある不思議な温泉です。
信号の色で、電車到着までの時間が分かるので、安心してくつろげますよ。
お湯はそんなに特色は無いけど、やっぱりインパクトは最高 (o^-')b グッ!
ナトリウム、カルシウム−硫酸塩、塩化物温泉
子供 100円 大人 250円
http://www.echna.ne.jp/~yudasan/hot.htm
■ 砂ゆっこ(岩手県)
みんな初体験の「砂風呂」!
一度は試したいなぁ〜って夢を実現できました \(^ ^)/ バンザーイ
ここは、値段が安いんですよ w( ̄o ̄)w オオー!
砂風呂+温泉+休憩で・・・・1000円
その上、当日の2回目は・・・・・500円
都内の砂風呂は子供は (`O´)oダメーーー!!
ここは小さい子供もOKなので、かい君も初チャレンジ!
感想・・・・砂はちょっと重いけど、布団に寝たまま温泉に浸かっている気分!
ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉
http://www.echna.ne.jp/~yudasan/suna.htm
■ スパ西遊喜(秋田県)
秋田県ドライブの帰りに偶然寄った温泉です。
ここは、宿泊も出来る温泉で「2泊3日5食 9800円」は安いですよね!
そして、ここのお湯は・・・すご〜いスベスベスベ o(゚◇゚o)ホエ?
炭酸水素塩泉なので、温泉成分が体に吸い付く感じが最高でしたよ。
子供 300円 大人 500円
ナトリウム−炭酸水素塩泉
http://peace.ilive21.com/saiyuki/index.html
■ 宝珠の湯(岩手県)
町内の温泉で、良く行く温泉なんですよ。
近所では新しい温泉施設なので綺麗なところなんです。
近くには「サンタハウス」と言うロッジ施設があるので、泊まって温泉もできますよ。
子供 250円 大人 500円
含弱放射能・ナトリウム・カルシウム塩化物泉
http://www.houjyunoyu.jp/
■ 元祖秘湯「夏油温泉」(岩手県)
春から秋しか立ち入ることが出来ない秘湯なんですよ w( ̄o ̄)w オオー!
850年前に発見された温泉で、秘湯ファンしか行かない場所ですね。
お風呂は露天フロが5箇所で、時間によって男女入れ替え制です。
その上、男湯とか女湯とか書いていないので、男湯にも女性が沢山くる良いところですよ(T_T)
お湯は熱めで、当然、源泉掛け流しですね (゚ー゚)(。_。)ウンウン
子供 300円 大人 500円
カルシウム・ナトリウム硫酸塩・塩化物泉
http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/
今回は、砂風呂と秘湯が良かったですね。
温泉三昧の旅も終わって・・・今日から仕事です゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!
コミュニティ > 日記
閲覧数 212