【木村拓哉】脳トレパン
木村拓哉主演のドラマ「MR.BRAIN」!
我家でも見ていますよぉ・・・パパさん以外だけど ヾ(ーー )ォィォィ
その「MR.BRAIN」とヤマザキのコラボ商品 o(-_-;)oドキドキ♪
MR.BRAIN 脳トレパン (DHA入り塩キャラメルチョコクリーム&ホイップ )
我家にも到着しましたぁ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
下の黄色の所に脳トレ用の「問題」があるんですよ。
黄色のシールをはがすと答えがあるんです・・・・ヨカッタァ!
■袋から出すと・・・・・
美味しそうなシュー生地のパンです♪
生地はふあふあで流石にヤマザキだけのことはありますよ。
■中身が気になりますよねぇ〜
「塩キャラメルチョコクリーム&ホイップ 」って書いてあるけど
実際には、ホイップの量が多くて、キャラメルが少ないので、
「ホイップ&ちょっとだけ塩キャラメルチョコクリーム」でした(T_T)
でも、奥にチョコクリームが沢山なのかなぁ?
ほとんど・・かい君に食べられちゃいました゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!
味は、ごはんとして食べるには、甘過ぎです。
その上、甘さが前面にきているので、塩キャラメルが行方不明(・・∂) アレ?
おやつとして食べるには、美味しいですね。
■ここで、本当の脳トレで〜す (^-^)//''''ぱちぱち
【DHA(ドコサヘキサエン酸)】
不飽和脂肪酸のひとつで、昔から頭が良くなるって言われていますよね。
実際には、頭が良くなることよりも、悪くならないって言う方が適切ですね。
体内のDHAが不足すると、多動性障害、アルツハイマー、うつ病とかの病気になり易いんですよ。
そして、パパさんには中性脂肪を下げてくれるのが嬉しいです ヽ(^◇^*)/ ワーイ
【EPA(エイコサペンタエン酸)】
EPAも不飽和脂肪酸のひとつで、動脈硬化などの生活習慣病を予防してくれるんですよ。
やっぱり血液をサラサラにしてくるのでが嬉しいですね。
DHAとEPAには大きな違いがあるんですよ。
DHAは脳まで運ばれて、EPAは脳には運ばれないんです。
本当に不思議ですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
我家でも見ていますよぉ・・・パパさん以外だけど ヾ(ーー )ォィォィ
その「MR.BRAIN」とヤマザキのコラボ商品 o(-_-;)oドキドキ♪
MR.BRAIN 脳トレパン (DHA入り塩キャラメルチョコクリーム&ホイップ )
我家にも到着しましたぁ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
下の黄色の所に脳トレ用の「問題」があるんですよ。
黄色のシールをはがすと答えがあるんです・・・・ヨカッタァ!
■袋から出すと・・・・・
美味しそうなシュー生地のパンです♪
生地はふあふあで流石にヤマザキだけのことはありますよ。
■中身が気になりますよねぇ〜
「塩キャラメルチョコクリーム&ホイップ 」って書いてあるけど
実際には、ホイップの量が多くて、キャラメルが少ないので、
「ホイップ&ちょっとだけ塩キャラメルチョコクリーム」でした(T_T)
でも、奥にチョコクリームが沢山なのかなぁ?
ほとんど・・かい君に食べられちゃいました゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!
味は、ごはんとして食べるには、甘過ぎです。
その上、甘さが前面にきているので、塩キャラメルが行方不明(・・∂) アレ?
おやつとして食べるには、美味しいですね。
■ここで、本当の脳トレで〜す (^-^)//''''ぱちぱち
【DHA(ドコサヘキサエン酸)】
不飽和脂肪酸のひとつで、昔から頭が良くなるって言われていますよね。
実際には、頭が良くなることよりも、悪くならないって言う方が適切ですね。
体内のDHAが不足すると、多動性障害、アルツハイマー、うつ病とかの病気になり易いんですよ。
そして、パパさんには中性脂肪を下げてくれるのが嬉しいです ヽ(^◇^*)/ ワーイ
【EPA(エイコサペンタエン酸)】
EPAも不飽和脂肪酸のひとつで、動脈硬化などの生活習慣病を予防してくれるんですよ。
やっぱり血液をサラサラにしてくるのでが嬉しいですね。
DHAとEPAには大きな違いがあるんですよ。
DHAは脳まで運ばれて、EPAは脳には運ばれないんです。
本当に不思議ですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コミュニティ > 日記
閲覧数 222