家事日記〜旬の野菜の簡単手抜き料理 おくら
こんにちは(^^
決算で忙しくて、日記少しさぼっていました(^^;;
すいませんm(__)m
うちでは、犬と猫を飼っていますが、梅雨の時期になるとペットのおしっこの臭いが気になって・・・
ペットのにおい消しのスプレーはその時だけであまり効果がないので、重層や、クエン酸は消臭効果があるので
一度試してみようかなと思っています。
今日は旬の野菜おくらの簡単手抜き料理です・・・
おくらは乾燥に弱いので、ビニール袋に入れて野菜室で保存しましょう。
夏野菜ですので日持ちがしませんので3日位で食べちゃいましょう
オクラはサッと湯通しすると粘りが出て青臭さもなくなり食べやすくなります。
湯通ししたオクラを適当に切って、長いもも5ミリ角位に切って納豆に混ぜるだけです・・・
お料理って言うほどでもないのですが・・・
でもネバネバトリオで元気がでますし・・・それに長いものシャリシャリと納豆のネバネバで何かいい食感ですから・・・
・・・それでは、またあした
決算で忙しくて、日記少しさぼっていました(^^;;
すいませんm(__)m
うちでは、犬と猫を飼っていますが、梅雨の時期になるとペットのおしっこの臭いが気になって・・・
ペットのにおい消しのスプレーはその時だけであまり効果がないので、重層や、クエン酸は消臭効果があるので
一度試してみようかなと思っています。
今日は旬の野菜おくらの簡単手抜き料理です・・・
おくらは乾燥に弱いので、ビニール袋に入れて野菜室で保存しましょう。
夏野菜ですので日持ちがしませんので3日位で食べちゃいましょう
オクラはサッと湯通しすると粘りが出て青臭さもなくなり食べやすくなります。
湯通ししたオクラを適当に切って、長いもも5ミリ角位に切って納豆に混ぜるだけです・・・
お料理って言うほどでもないのですが・・・
でもネバネバトリオで元気がでますし・・・それに長いものシャリシャリと納豆のネバネバで何かいい食感ですから・・・
・・・それでは、またあした
コミュニティ > 日記
閲覧数 639
メール通知が不要な場合は?
掲示板にコメントを投稿した方には、新着コメントの都度 通知メールが送信されますが(イベントへ不参加になった方など)このメールが不要な場合は、掲示板へ投稿したコメントをすべて削除してください。