千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

リンパの、循環改善


リンパ液の流れを改善し、健康な身体づくりを目的とした、リンパマッサージの案内を、よく見かけます。
むくみや冷え性を解消し、セルライトの除去、更に、美肌やダイエット効果など、多岐にわたる健康や美容への効果を、目的にしています。
更に、新陳代謝(細胞の生まれ変わり)も良くなるので、太りにくい体質になると、言われています。


ちなみに、「リンパドレナージュ」も、内容は、リンパマッサージと変わりません。
フランス語で言ったもので、日本語に訳すと、「リンパ排出法」です。
リンパマッサージと同じように、リンパ液の循環と老廃物の排泄を促し、全身の機能のバランスを整え、免疫力、自己治癒力を高める事を目的としています。


このように、名称は違っても、どちらも、リンパ液の流れを促進させて、“身体の中に溜まったゴミを外へ出す”事を、目的にしています。
この理由として、リンパ液の流れが、自分の力で流れる力が、非常に弱いことがあります。
血流と異なって、リンパ液の流れは、心臓のようなポンプの力を持たないので、筋肉の動きや、内臓の動きなどを利用して、極めて受動的な流れになっています。


この為、運動不足や、ストレス、生活の習慣、などがあると、リンパ液の流れが、滞り易くなります。
しかし実際に、リンパ液の滞留が原因で、むくみが起きるケースは、全体のごく一部だけです。


これは、リンパ液を運んでいるリンパ管は、静脈血の補助ルートなので、リンパ液が停滞しても、むくむ量が、ごくわずかでしかない為です。
心臓に戻る血液のうち、約8~9割は静脈で流され、そして残りの1割程度が、リンパ管で吸収され、流されます。
この為、静脈血が滞ってしまうと、体内の水分(組織液)が増え、細胞の間に、血漿成分(水分)が漏れ出して、むくむようになります。


このような、静脈血の、心臓へ戻りが悪くなる原因の多くが、筋肉疲労です。
筋肉が疲労する事によって、血液を心臓に戻す、『筋ポンプ作用』が弱まる為です。
特に、下半身に流れた静脈血やリンパ液は、今度は逆に、重力に逆らって、心臓に戻す力が必用なので、筋肉疲労が起きると、むくみ易くなります。


また、静脈血の停滞が、起き易い場所として、関節付近があります。
関節があるので、静脈血が、関節を迂回して、狭い隙間を通り抜けねばならない為です。
しかも、デスクワークなどで、腰や膝の関節を曲げ続けていると、余計に流れづらくなります。


そして、むくみが起きると、だるく、重く、感じられます。
これは、血液やリンパの循環が妨げられ、余分な組織液が貯まってしまう為です。
また、全身を流れるリンパ液のほとんどが、左肩下にあるリンパ節に流れ込むので、前かがみ姿勢(=猫背)が多いと、流れが悪化して、肩こりや、腰の鈍痛を起こしたり、循環悪化による不快感から、不安やイライラなど、精神的な不調を起こしたりする事もあります。


むくみを減らすには、静脈血の流れと、リンパ液の流れを、活発化させる事です。
この為には、周囲の筋肉の、収縮と弛緩が、活発に繰り返される事が必要です。
特に下半身は、重力に影響されるので、血液を心臓に戻すには、筋肉の活発な働きが、より重要になります。
この為、下半身の筋肉の柔軟性を回復させ、硬くなった関節付近の緊張を緩和する事が、循環を維持させる、最も効果的な方法です。


血管外の過剰な水分(=むくみ)を減らすには,筋肉の働きを回復させる事です。
当院は、身体の柔軟性を回復させ、血流の停滞による循環を改善し、身体や心の不調を和らげる治療を行っています。
マッサージの施術時間は、15分からです。  ご相談は、[メール]、または[電話]でも、お受けしています。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 46 
▲ 上部を表示 ▲