紙と鉛筆
僕は「紙と鉛筆」は人類史上稀に見る大発明では!? なんて事を時々思います。 なぜならデジタルITの世界で紙と鉛筆に完全にとってかわる便利なモノってまだないように思うからです。
紙に書いた文字は、その文字の整い方や 筆圧の強さなどから、書いた人のその時の感情や、さらには書いた人のキャラクターまで時には想像できるように思います…そしてこれらはワープロソフトで表現するには、かなり難しい情報であると考えられます。
また紙は非常に薄く、小さく折りたたんで財布にしまったり、PDAのように時々充電する必要もなく いつまでも携帯できたり…時にはお腹がすいたらご飯の代わりに少し食べてみる。。なんて事もできる代物です。
現代のITデバイスの中で「紙と鉛筆」ほど便利なものは、まだ開発されていないんだな、ってふと思うということです
紙に書いた文字は、その文字の整い方や 筆圧の強さなどから、書いた人のその時の感情や、さらには書いた人のキャラクターまで時には想像できるように思います…そしてこれらはワープロソフトで表現するには、かなり難しい情報であると考えられます。
また紙は非常に薄く、小さく折りたたんで財布にしまったり、PDAのように時々充電する必要もなく いつまでも携帯できたり…時にはお腹がすいたらご飯の代わりに少し食べてみる。。なんて事もできる代物です。
現代のITデバイスの中で「紙と鉛筆」ほど便利なものは、まだ開発されていないんだな、ってふと思うということです
コミュニティ > 日記
閲覧数 2748
メール通知が不要な場合は?
掲示板にコメントを投稿した方には、新着コメントの都度 通知メールが送信されますが(イベントへ不参加になった方など)このメールが不要な場合は、掲示板へ投稿したコメントをすべて削除してください。