先週末から知人の紹介で「SAW」を見ました。スプラッター?!というのでしょうか?ちょっとグロいんですけど、かなり面白かったです!! 今3作目がDVDレンタルの新作で並んでますが、ストーリーとしては1作目がシンプルで良かったです(3作目はグロすぎて、手で目を覆うことも、、、)。 お暇な方、刺激の欲しい方、オススメです!!
グロさなら ギニーピックをお勧めしますww
ファイナルデッドコースターもグロイですよ〜!ストーリー性でいうとSAWの方が面白いですけど。
とても気になりつつ、まだ観ていないので。「24」の、シーズン?(最新レンタルのシリーズ)をご覧になった方、ぜひ感想を聞かせて下さい!?まで観て、私は?が一番お気に入りです♪
昨日 映画「ブラッド・ダイヤモンド」を見てきました。 アフリカのダイヤモンドにからむ内戦の話しだったんですが、想像してたよりも面白かったです。 ストーリー自体も良かったのですが、レオナルド・デカプリオの演技が作品ごとに良くなっていき…(アビエイター、DEPARTED もかなり良かったですけど)今一番見ごたえのある俳優ではないかと、、、この作品もアカデミー賞主演男優賞にノミネートされている(?)ようで、素晴らしい演技!! 見に行って損のない映画だと思いマス。
最近 LOST シーズン2 ?〜?あたりを見ています。PRISON BREAK も面白いですが、LOST はシーズン2に入っても飽きません。オススメです!(また、噂では「エイリアス」もかなり面白いらしいですネ。)
この間バベルを見たんだけど、、なんかあれってどうなんだろうか、、きっと賛否両論ではないかと…やっぱブラッドダイヤモンドの方が少しおすすめかな〜 デカプリオはTIMES誌が選ぶ、今世界でもっとも影響力のある100人のうちの一人に選ばれたらしい、、賛成!
エイリアス シーズン1 の後半を今見ています。シーズン2 シーズン3 先はまだ長い・・・・・プリズンブレイクのシーズン2も見ています。24・LOSTはレンタルに出ている物は全部見ました。一応、この4種類を見ていますが・・・・個人的にはLOSTがいいかな・・・・
エイリアスってやっぱり面白いですか?(?の途中で寝てしまって…そのままで…、、でも評判はいいですよね)プリズンブレイクのシーズン2は??の先がもうレンタル開始になってるんですネ、、、見なきゃ、、、あと、OC も見始めまシタ。今?を借りたところで…一番好きなのは、やっぱ LOST です。今2度目の LOST を見てます。。初期の頃は恐竜の影に襲われたりして…なんか改めてみると、ところどころ違和感があったりして。。(^^;
エイリアスも プリズンブレイク 俺は何も見ていない・・・だけど俺はTバックのファン!ジェームズ・キャメロン監督のダーク・エンジェル見たかな・・・ジェシカ・アルバ最高! 彼女の魅力がわかる人は是非ファンタスティック?!を見よう!
Tバックって何でしたったっけ?(汗ジェームズキャメロンか〜チェツクしてみよ〜ちなみに私、先日メルギブソン監督の「アポカリプト」って映画を見てきて…「ミッション」もそうだったけど、メルギブソン監督の映画は(かなりエグいけど)すごーく凝ってて面白い!気持ち悪いの大丈夫な人、是非どうぞ!
最近、高校の授業で見たDVDを見てみました。「マルホランドドライブ」こ、こわ、いや、う〜ん、微妙な気分・・・。確か、倫理の授業で見たと思うんですけど、当時はただただ不気味であううううって思っていたのが、同性愛とか切ない愛憎の部分に気持ちが置かれるようになって。当時とは違った見解ができたとおもいます。好き嫌いは別れそうですけどとにかく見終わった後、微妙な気分になりました。深夜に一人で見たのは辛かったです。
昨日、新橋文化劇場ってところに行ってきました。700で映画が観られるところって、どんなところ?と思いながら…観た映画はカジノ・ロワイヤル。面白かったですよ。椅子が破れてたり(ずっと前に上野の古い映画館に行ったら椅子がボロボロでした)するのかなと思いましたが、古いですが、破れてません!!大丈夫でした。スクリーンの両脇にトイレがあるのが笑えました。
先日アルゴア元副大統領の『不都合な真実』レンタルして見ました。温暖化がこんなにやばいものだとは…海抜0m地帯にお住まいの皆さん、是非見て下さい。。
マット・デイモンの『ボーン・アルティメイタム』見ました!アクション映画は色々あるけど、最近のアクション映画のなかでは『ボーン』シリーズがダントツで好きです!今回で完結編(?)らしく3作目ですが、1作目の『ボーン・アイデンティティ』2作目の『ボーン・スプレマシー』も面白いです。レンタルビデオ出てるので、映画好きな人どうぞ〜
全然路線違いですが、おチビと、ディズニーの「カーズ」観ました。人面の車たち。田舎町で、友情を知り、恋をして…。ま、スポーツカーやいろいろな車が出てくるお話。ここにも声優、「戸田恵子」が!恐るべしー。
先日「紀元前一万年」を見てきました。映像はなかなかよくできてたけど、同じようなストーリーとしては、メル・ギブソン監督の「アポカリプト」の方が面白かった! (ちょっとグロいけど…)
見ちゃいました♪♪『ナルニア国物語2』『1』も勿論見たのですが、やっぱり良かったです☆そもそも、ナルニアを知ったのは私が小学4年生のとき‥担任の先生が、道徳の時間に毎週ナルニアの原作を読み聞かせしてくれていてクラス全員すごくこのお話が大好きでのめり込んでいました。『この先はどうなるんだろう‥??』と、楽しみにしていたら‥担任の先生が産休に‥なので、映画化されたと知った時は嬉しくてすぐ見に行きました!!ファンタジーですが、子供から大人まで楽しめると思います☆
新作DVD「JIGSAW ルール・オブ・デス」を見た。「JIGSAW」シリーズって事で借りてみたんだけど…「SAW」を1〜4まで見てるので、なんだか先が読めてしまうというか、、、制作スタッフが全然違うのかな、、「SAW」シリーズの方がやっぱ面白いと思う!
「Lost In Translation」見ました。東京で撮影された映画で、なんだか「バベル」のような感じ、、感動とかがある映画ではなく逆に「孤独」な心理をえがいた…でもDVDなのに最後まで見れたから、ちょっと面白かったのかなぁ(^^;
随分前ですが‥『トーマスクラウンアフェア』が面白かったです♪主演は007で有名な俳優さん、ピアーズブロスナン(名前今知った‥)です☆なんだかワクワクして見ちゃいました。
「マジックアワー」見ました。佐藤浩一のような二枚目があんな面白い演技するとは!おすすめです
『イーグル・アイ』久しぶりに面白かった飲んで帰宅して眠かったのに先が気になって見入っちゃいました
『SAW5』見ました。今回のは全体にストーリーがシンプルで見やすかった。映画が面白いのはモチロンただ前作とのつながりがよくわからなかったので、SAW1〜SAW4までもう一度借りて見直します
(評価点の使用例)『となりのトトロ』とっても癒される映画です~ ときどき見たくなってレンタルしちゃいます!
私は「湾岸ミッドナイト」です。秋に映画が公開されたの知らずに見逃していたので、発売開始直後に速攻で買いました。
『サロゲート』見ました。。設定は面白いんだけど、ストーリーがなんだか、、
『パーフェクト・ゲッタウェイ』見ました。。予告編で 「この映画の結末は 誰にも喋らないでください」 と出てたし R15+ だったのでかなり期待して見に行ったんだけど、、ちょっと期待しすぎた(汗)それなりに面白い…って感じかな^^
『バタフライ・エフェクト』タイトルからは想像できない内容…だけど、結構引き込まれて面白かった!続編のパート2もあるようなので絶対見てみたい
韓流だけど『天国の階段』かなりおすすめです☆号泣号泣って感じです.
『ゴースト』最後はきゅんってなる友達に裏切られるのは最悪だね(・_・)
> 飛鳥さん>韓流だけど『天国の階段』かなりおすすめです☆>号泣号泣って感じです.以前、TVで放送していた時に奥さんが観ていたので、横で観てました。男性目線だと、二人の男の間をいったり来たりで、一体、なんなんだ...という印象でした。やっぱり女性目線だと違いますよねあと、チャン理事は、見た目が思いっきり欧米人なのに、なんで「チャン」なんだろうとずっと疑問でした。韓流だと、原田泰三似のイ・ビョンホン主演『オールイン』が良かったのですが、観たことあります?変な感想ですいませんでした。m(__)m
> のぼるさん二人の男をいったり来たりって女の人が病気になってからでしたっけ?結構前に見たからうるおぼえなんですけど確かにチャン理事疑問です笑イ・ビョンホン主演の『オールイン』観たことないんですけど聞いた事あります!観ました?
> 飛鳥さん>>二人の男をいったり来たりって女の人が病気になってから>>でしたっけ?結構前に見たからうるおぼえなんですけどそうそう、確か目が見えなくなっちゃったと思うんですけど...それで、最後は片方の男の人が死んでしまって、その人の角膜を移植して、目が見えるようになった...という展開だったようなチェ・ジウと田中美里の声に若干ギャップがあって、両方とも「おにいちゃん」と呼んでいたので、最後は良く判らなくなってしまいした(~_~;)オールインは、韓流で唯一好きになった現代劇です。イ・ビョンホンが、カードをめくる時の顔がかっこいいです(^_^)v
> のぼるさんそんな感じでしたよね☆でも二人の男の人をいったりきたりの場面はイライラとゆうかなんだろう...社長もユリとの結婚しそうな辺りはハラハラしました☆オールイン今度みて見ます(^^)/
「SAW」シリーズは好きです!特に1作目はおもしろかったかな。
クレヨンしんちゃんの映画(о^∇^о)ほぼ泣けます(;_;)
「蛇にピアス」吉高由里子主演、蜷川幸雄監督深すぎて意図がよくわからなかったけど、不思議と面白かった^^
「東京島」うーんなんだろうなんとなく最後まで見たけど、、僕にはわかりづらかったかも
「KNIGHT AND DAY」久しぶりに面白い映画でした。さすがトム・クルーズだなって感じの〜ところどころ笑ってしまう演出もありますが、題材も面白いので。人間が想像することは全て実現できる…といいますが、だとするとあんな電池も?!
「ザ・ライト−エクソシストの真実−」アンソニー・ホプキンスなので期待して行ったんだけど、、イマイチだったかなぁ(現実をもとに作られたらしいので、極端な演出がなかったせいかな)エクソシストというとどうしても初代「エクソシスト」の映像を思い出してしまうので、、ストーリーは悪くなかったけど
「空気人形」お友達が関係してる会社の作品で観てみましたオダギリジョーでてますよー(ノ▽〃)内容は・・・ちょっと最後ショッキングです
「ダンシングチャップリン」草刈民代さんがとても綺麗で素晴らしかったですが、中学生の子供はつまらないと言って眠気がきたようです。
「シェルター」パッケージの説明につられてレンタルしたんだけど、最後まで盛り上がりにかけた-.-;
「ブラック・スワン」思ってたのと違ったけど、ドキドキして面白かった!
「SUPER 8」列車の事故シーンは圧巻だった。ただその後の映像などは、???単なる映画としてみると?だけど、実際にあった事故なのか?!と想像しながらみると…面白い^^
「さや侍」大日本人と同じくらい笑えた!主役の親子はとっても良い演技してた^^ 少し印象深い作品かも
私の頭の中の消しゴムかなり泣けた\(^^)/
KICK-ASS主人公ではなく、ヒットガール役のクロエ・グレース・モレッツが、めっちゃいいです。
男はつらいよ 寅さん、 笑いと人情。
座頭市 ビートたけし主演の、 ビートたけしものではこれが一番いい。 迫力も意外性もあり、 タップダンスもすばらしい。
シティ・オブ・エンジェル天使とか(死神とか)の映画だと思うとイマイチ借りづらいけど、''スタッフのおすすめ''だったので借りて見ました。なかなか面白かった^^
「恋する二人の解説書」最後まで展開がわからなくて面白かった
「鬼龍院花子の生涯」こんな素晴らしく面白い映画があったとは!邦画の名作の1本だと思います^^
「カジュアリティ」マイケルJフォックス主演のベトナム戦争映画。戦争中米兵が一般のベトナム人の女性をさらってしまう…という映画。。
「失恋殺人」タイトルにひかれて見てみたけど、なかなか面白かったです。
「ラッキー・ユー」ポーカープレーヤーのお話し。ラスベガスの映画は好きなので結構楽しめました
「探偵物語」薬師丸ひろ子と松田優作のラストシーンは素晴らしい!曲も懐かしかった(^^)
「NINJA ASSASSIN」R指定ですが、こんなにスッキリする?アクション映画…これは日本人としてもおすすめです!久しぶりの5点
「犬神家の一族」Huluの新作で出てたので、また見てしまいました。。テレビも含めて小さい頃から何十回も見たけど…話しが少々複雑なので見るたびに新たな発見が・・・こちらも文句なしの5点ですね!
「失楽園」興味本位で見てみたけど、なかなか大人なシーンが満載、、、前半はドキドキしながら見てたけど、後半は結構な重さで・・・ラストは非常にヘビーでした。ただ映画としては飽きずに最後まで見れたので、、
「マネーボール」ブラッドピットの演技がイマイチな気がしたが、ストーリーは面白い!もう一回見てみようかな〜
『毎日かあさん』小泉今日子さん主演の映画です。 とにかく楽しい。本当の家族みたいな映画で、たまにホロっとさせて、子役の二人が本当にかわいいです。おすすめです。
ニコラス・ケイジの「天使のくれた時間」がとっても良かったです!
フランス映画ですけど「最強のふたり」もかなり良かったです!
「死霊館のシスター 呪いの秘密」妙典で見てきました。IMAX で見たので迫力はあったのですが、続編なのかな?まぁまぁでした(^^;
掲示板にコメントを投稿した方には、新着コメントの都度 通知メールが送信されますが(イベントへ不参加になった方など)このメールが不要な場合は、掲示板へ投稿したコメントをすべて削除してください。