千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

老化による首の痛み(頚椎症)


頚椎症は、長年の姿勢や老化、事故やスポーツなどによって、首の骨の変形や、骨の並びのズレによって、神経を刺激し、痛みを発する症状を言います。
加齢による場合は、個人差はありますが、一般的には、40歳頃から始まります。
首の骨の変形が、高齢になるほど強まるので、中高年になると、頸椎症の発症が多くなっています。


原因として、老化に伴って、首の骨と骨との関節面で、クッション役を果たす椎間板が、安定性を保てなくなった為です。
老化に伴い、首の骨の椎間板の水分が少なくなり、圧迫されて変形したり、摩耗したりして、厚みの均一性を失った事によります。
この為、頭を右や左に動かすと、角度に左右差ができ、滑らかさが無くなっているので、ゴリゴリと、骨どうしが擦れるような音がします。


また、あまり意識する事はありませんが、頭を支える為に、首に強い負荷が、かかり続けた事も大きな原因になります。
しかも、最近は、パソコンやスマートフォンなどの普及によって、猫背やうつむいた姿勢を、長時間、続ける事が多くなり、頚椎症を引き起こし易くなっています。


頚椎症の特徴として、首や肩に、強い凝りを伴う事があります。
これは、首に負荷がかかり続けるので、緊張状態が強まり、神経も過敏にさせる為です。
寝ている時は、それほど感じませんが、凝りが慢性化しているので、起き上がって時間が経つと、首の凝りや痛みが増し、痛みや重ダルサ、疲れなどが強まるようになります。


更に、首の椎間板の摩耗が進むと、頭を後ろに反らしたり、横に倒したりすると、首から肩に、ジーンとした痛みやシビレを感じるようになります。
これは、首の骨と骨の間の神経の出入口が狭くなり、神経を圧迫するようになる為です。
また、表面がギザギザとなったり、小さな突起ができたりすると、それが神経を刺激し、首から肩に、響くような痛みを感じさせる事もあります。


シビレの感じ方は、ピリピリ、チクチク、ジンジン、など様々ですが、シビレによって、首の動きが制限される事があります。
例えば、高い場所を見上げたり、棚の上の物を取ろうとして上を向いたり、首を反らせたりした時に、首の神経が刺激されて、首から肩にシビレを感じます。


しかし、首の骨に、変形やズレなどがあっても、首周辺にシビレや痛みを感じない人もいます。
これは、首周辺の筋肉の柔軟性を保ち、首の可動域が保たれている為です。
首の骨に、変形やズレがあっても、筋肉の緊張が少ないので、神経を圧迫するまでにはなりません。


この為、中高年以降、首の神経障害の予防や緩和には、なるべく早く、首の筋肉の緊張を解消する事が大切です。
早めに治療を受ける事によって、血行の促進や筋肉の緊張が解消し、神経への圧迫が軽減し、シビレや痛みが改善されます。
硬くなっている首周辺の筋肉がほぐれ、血流が改善するので、首周囲の気になる違和感や、凝りの解消にもなります。


首に凝りや痛みを感じ、首の動きが気になったら、首周りの柔軟性を高め、首の関節の可動域を保つ事が必要です。
首の筋肉の硬直を防ぐ事によって、頚椎症の治療の為に、電気治療や温熱療法を受ける為の通院や、頸椎カラーを着ける必要が無くなります。
首の筋肉の緩和治療を、早めに受けて、シビレや痛みの解消だけでなく、首周辺の不快感も解消してください。


首の筋肉の緊張を解消させ、首が動ける範囲を維持する事によって、不快な症状の改善や、頸椎症の予防になります。
当院は、頸肩部の筋緊張を除去し、神経や血管の圧迫や、骨の並びの歪みを解消し、痛みの軽減や症状の改善を行っています。
マッサージの施術時間は、最短15分から受け付けしています。 お試しください。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 19 
▲ 上部を表示 ▲