千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

汗かき、暑がりと、隠れ冷え性


チョット動いただけでも汗をかいたり、激辛でもないのに、普通の食事をするだけでも、額に大汗をかいたりする人がいます。
このような人は、冬でも暖房していると、一人で汗かいてしまいます。
もし、①お腹を触ってみると冷たく、②胃腸の調子が良くない、③下痢や便秘の繰り返し、などがある場合は、『内臓型冷え性』の可能性があります。


これは、内臓を冷やしている余分な水分を排出しようとして、少しでも体温が上がると、脳が、大汗を出すように命令する為です。
しかし、本人は、暑がり、汗かき、のぼせ、などを強く感じているので、身体の冷えを、あまり感じません。
このように、実際は、冷え性が原因で汗っかきになっているので、『隠れ冷え性』と言えます。


同じような『隠れ冷え性』として、手先は冷たいけれど、頭や顔が熱くてボーッとする、“冷えのぼせ”があります。
“冷えのぼせ”は、下半身の血行が悪化し、その分、上半身に血液が多くなるので暑くなり、それにのぼせが加わって、ほてった状態になります。
きっかけの多くは、下半身の冷えがひどく、それに、心配事やトラブルなどのストレスが急激に高まると、上半身の血管が急激に拡張して、起き易くなります。


『隠れ冷え性』の場合、手足が冷たいとか、寒がりといった特徴がないので、自覚しにくくなっています。
しかし、身体の冷えが続くと、次第に寒さに敏感になり、胃や腸の働きの低下から便秘や下痢、食欲不振、生理痛、倦怠感、などに悩まされます。
他にも、血行不良が悪化し、筋肉の柔軟性が無くなったり、コワバリが起きたりして、肩こりや腰痛などがひどくなります。


確認するには、例えば、太ももやお腹を触ってみて、冷たい場合には、『隠れ冷え性』の可能性があります。
通常ならば、温かいはずの太ももやお腹が、冷たいという事は、血液循環が悪くなっているからです。
しかも、平熱が36度以下の場合や、顔がほてり気味の場合は、尚更です。


また、見た目にも、血行が悪くなるので、顔色が青白くなったり、むくみができたり、全身の様々なところに、影響が出てきます。
しかも、基礎代謝が低下して、太り易く、痩せにくくなるので、肥満といった問題も出てきます。
『隠れ冷え性』は、全身に影響を及ぼし、治りにくくなるので、早めの対策が必要です。


解消には、身体の一部を温めても意味がありません。
身体が熱を作っても、手足など身体の隅々まで上手に運べないと、身体が冷える状態になる為です。
むしろ、血流が良くなるような状態を作ってあげる事が大切です。


血液は下に溜まり易いので、下半身の大量の静脈血を、うまく心臓に戻す事が必要です。
例えば、立っていたり、座っていたりすると、下半身に、身体全体のおよそ7割もの血液が集まります。
しかも、下半身に疲労や緊張が続くと、血管の太さを調整する坐骨神経が、脚の血管を収縮させ、血行を悪くします。


この為、身体の冷えには、下半身の血液やリンパの流れを促進する事が、カギになります。
ふくらはぎの筋肉は、心臓に血液を戻す働きがあり、「第二の心臓」と言われています。
この作用を利用して、下半身の筋肉の柔軟性を回復させると、リンパの流れや血行も改善し、血液が心臓に戻り易くなります。
特に、脚がむくんでいる方や、冷えのぼせに悩んでいる方、下半身が疲れ易い方などに、効果があります。


マッサージやツボ刺激は、緊張や血液の流れを改善し、自律神経に働きかけるので、冷えを改善させる作用があります。
当院は、腰痛や肩こり以外にも、冷えやのぼせなど、血行の不調に関連する治療を行っています。
マッサージの施術時間は、最短15分から受け付けています。 お試しください。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 78 
▲ 上部を表示 ▲