千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

ふくらはぎ が つる (こむら返りの 昼型と夜型)


「今日はよく歩いた」とか、「長時間立ちっぱなしだった」という日に、突然、ふくらはぎがピーン!と固まって、激痛を発する事があります。
このような、ふくらはぎが痙攣して、強く痛む症状を、こむら返りと言います。
こむら返りは、時間帯から分類すると、“昼間に起きる”タイプと、“夜間に起きる”タイプ、に分けられます。


“昼間に起きる”こむら返りの場合、その多くが、運動中か運動後に起きています。
よくある例として、準備運動や整理運動が十分でなかった、普段より負荷の多い作業をした、運動不足、普段なら歩かない長距離を歩いた、などがあります。
これは、脚が身体を支え続けているので、疲労してくると、気付かないうちに筋肉の柔軟性が無くなり、何かのきっかけがあると、神経が急激に高ぶって、異常な興奮が起きる為です。


しかも、暑くて大量に汗をかいた場合や、利尿作用で排尿量が多くなると、起き易くなります。
例えば、お腹をこわして下痢が続いた、飲み会でたくさんお酒を飲んだ、心臓病や高血圧の治療薬などの薬の服用中、などです。
これは、多量の発汗があると、身体の汗と共に体内のミネラルが排出されるので、ミネラルが行っている神経に信号を送る機能に異常を起こし、運動神経の終末部で過興奮が起きる為です。


“夜間に起きる”こむら返りは、寝ている時に、脚がつって目が覚めるタイプです。
例えば、仰向けの姿勢で、足の甲が伸びきった状態で寝ていると、ふとんの重みがキッカケとなり、一気に、こむら返りが起きる事がよくあります。
特に、冷え性で脚が冷たくなっていたり、布団から脚を出して冷えたりすると、血行が悪くなるので、筋肉の異常興奮が起き易くなります。


これは、足の甲が伸びきった状態になるので、ふくらはぎや足裏の筋肉が、反対に、短縮した状態になる為です。
更に、脚が冷えると、筋肉が収縮し易くなるので、起きるリスクが高まります。
しかも、就寝中は、神経の、筋肉のコントロール力が低下するので、何かのキッカケがあると、急激に神経のセンサーの感度が高ぶり易くなります。


このように、こむら返りには“昼間に起きる”タイプと“夜間に起きる”タイプに分けられますが、共通した原因があります。
筋肉の柔軟性が無くなる事と、血行不良です。
筋肉に疲労物質が溜まり易く、脚が冷え易く、なる為です。


例えば、筋肉疲労や血行不良の状態になると、ミネラルの補給も少なくなり、運動を司る神経が異常な興奮を起こし、“昼間に起きる”タイプのこむら返りになります。
また、身体を休めていても、脚が冷えて、筋肉が収縮し易くなると、筋肉が突然に収縮作用を起こし、“夜間に起きる”タイプのこむら返りになります。
特に、高齢者や妊婦さんのように、運動不足や体重の増加などがあると、両方の条件が重なり、こむら返りが起き易くなります。


この為、こむら返りの予防や、こむら返りを起こした時は、筋肉の柔軟性の回復と血行促進が、大切です。
ふくらはぎは第二の心臓と言われるように、血流を促すポンプの役目をしているので、こむら返りの予防や手当をしる場合、効果的です。
こむら返りを起こした時に、無理にふくらはぎを伸ばそうとすると、肉離れなど、脚の筋肉を痛めるので、逆効果です。
運動や仕事で、脚に疲労が残った場合は、筋肉の柔軟性を回復させて、下半身の血行を促進して下さい。


スポーツや立ち仕事の後は、疲労を解消させておく事が、こむら返りの予防に大切です。
当院は、下半身全体の、血行の改善や疲労を回復させ、こむら返りの予防や、体調維持の為の治療を行っています。
マッサージの施術時間は、最短15分から受け付けています。 お試しください。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 47 
▲ 上部を表示 ▲