千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

緊張型頭痛の市販薬 と リラックス法


緊張型頭痛は、慢性頭痛の中で最も多く、7~8割を占めています。
“頭を鉢巻で締めつけられているような痛み”と表現されるように、後頭部を中心に、側頭部や首筋にかけて痛みます。
更に、緊張が目の奥まで及んで、めまいや目の疲れも生じる事があります。


特徴として、痛みが夕方に起きたり、強まったりして、ジワジワと痛くなり、だらだらと続きます。
これは、仕事などによって、精神的・身体的ストレスが、蓄積される為です。


頭痛により、仕事の効率が落ち、気分もふさぎがちになるので、一刻も早く痛みを解消しようと、薬に頼りたくなります。
頭痛に悩んでいる人は大勢いるので、薬局には、たくさんの市販薬を販売しており、また、症状に合わせて様々な種類を揃えています。
「どんな薬を飲んだら良いのか?」、「効果のある頭痛薬は?」など、自分に合う薬を選ぶのに、苦労する程です。


しかし、それ以上に、気を付けねばいけない事があります。
それは、緊張型頭痛が、程度は軽くても、“持続的”という事です。
頭痛薬を使っているうちに、「最初は、薬が効いていた」と思っていたのが、次第に「効果が持続しない」とか、「あまり効果がなくなってきた」と、感じるようになります。


これは、症状を薬で抑え込もうとすると、身体が薬の力に頼るようになる為です。
しかも、毎日のように鎮痛薬を飲むと、身体の抵抗力が低下し、かえって、少しの刺激でも痛みを感じ易くなります。
この結果、痛みの調整機能がうまく働かなくなり、『薬物乱用頭痛』になる事があります。


医師が薬を処方する場合は、このような事態を避ける為に、薬の使用が、月に10日を超えないようにしています。
急を要する場合には薬を処方しますが、最終的にはリラックス法で、痛みに対応する事を目標にしています。
過度に緊張しないようにリラックス法を指導したり、頭痛が起きた場合には、凝り固まっている筋肉を緩めて、頭部への血行をスムーズにさせるような、運動法を紹介したりします。


しかし、筋肉の硬化が強くなると、セルフマッサージやストレッチでは、自分でできる範囲が限られるので、なかなか効果が現れません。
首や肩を動かしてみたり、気になる場所を指で押したりしても、柔軟性を回復させたり、滞った血行を回復させる事が難しくなります。
これは、緊張型頭痛の解消には、自覚症状のある部分だけでなく、後頭部から背中にかけて、広範囲の筋肉を緩和させ、血液やリンパ液の流れを円滑にする事が必要になる為です。


しかも、慢性的な疲労や緊張が続くと、筋肉の内部に、硬いシコリができるようになります。
このシコリができると、首や肩の血行を阻害し、抹消神経を興奮させるので、重い感じや圧迫感が増し、緊張型頭痛を更に辛くさせます。
この為、潜んでいるシコリを見つけ、そのシコリを解消させる事も必要です。


しかも、首から胸にかけての、血行回復や筋肉の柔軟性の回復も、必要になる事もあります。
首周囲の筋肉の緊張によって、内部を通っている自律神経に影響を与え、ストレスや緊張を高める為です。
少しの刺激でも痛みを感じ易くなり、血圧の変動を大きくさせたり、胃腸の調子も悪化させたりして、精神的にイライラ感や情緒不安定にさせます。
緊張型頭痛が慢性化している場合には、ただ揉むのではなく、筋肉内のシコリの解消や、首から胸にかけての柔軟性の回復も、大きなポイントになります。


緊張型頭痛には、国家資格の、東洋医療に基づくマッサージ治療をお試しください。
当院では、筋肉の緊張解消、血管やリンパの循環改善、神経圧迫の回復などによる、緊張型頭痛の治療を行っています。 
マッサージの施術時間は、最短15分から受け付けています。 お試しください。


(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 39 
▲ 上部を表示 ▲