千葉県行徳 - SNS地域コミュニティ
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

ゴルフの疲れの、早期回復


ゴルフは、激しく動くスポーツではありませんが、日常生活には無い動作を、筋肉をフルに使って繰り返すので、どうしても力みや緊張が生じ、疲労が大きくなります。
しかし、プレイ中は、コースに立った緊張感や高揚感や、お互いを注目しながら競い合うので、疲労の感覚が“隅に押しやられ”ます。
ところがプレイが終了し、一息つく状態になると、精神的な緊張から解放されて、脳の興奮がおさまってくるので、疲れがドッと出てくるように感じます。



【 身体の疲労箇所 】

 ≪ 首・肩・背中 ≫
スイング時に、ボールから眼を離さず、頭を残して振り切るので、首・肩・背中への筋肉に極度の緊張と、強い捻りが生じます。
しかも、「前傾した姿勢から、瞬間的に力を入れる」、「スイングの時に、身体の回転を素早くする」など、瞬発力を必要とする動作が繰り返されます。
この結果、首の付け根から肩にかけて、そして、肩甲骨の奥の筋肉に、強い負荷がかかり、ズキズキとする疲労の原因になり、いつまでも続くようになります。

 ≪ 腕 ≫
スイング時に、肩から腕に力が入り過ぎると、後になって、腕がダルクなったり、痛みが出たり、します。
また、筋肉内に炎症が起きると、肘から手首の内側が、腫れぼったく感じたり、疼痛(ズキズキ痛む)が生じたりします。
更に、腕の筋肉は肩や背中に続いているので、肩が凝る、首筋が凝る、背中が痛い、頭痛がする、などの症状が現れる事があります。

 ≪ 腰 ≫
ゴルフのスイング時に、腰に急速な回転が生じるので、腰周囲の筋肉や靱帯に、急激な負荷がかかります。
この結果、腰の急激な痛み(ギックリ腰)や、重ダルサ、慢性的な腰痛、脚のこむら返り、などの原因になります。
腰だけでなく、脇腹の筋肉に強い負荷がかかると、後で、「脇腹の痛み」に悩まされます。

 ≪ 膝 ≫
ゴルフコースは歩く距離が長く、アップダウンも多くあるので、気付かないうちに、膝に負担がかかります。
また、スウィング時に、膝に、体重が大きくのしかかります。
この結果、脚の疲労感だけでなく、膝が伸びにくくなったり、膝がガクガクしたり、脚のムクミやダルサ、などが起きてきます。



【 長引く、身体の疲れ 】

しかも、ゴルフの疲れが、長引く事があります。
多くが、スポーツというよりゲーム感覚が強いので、ラウンド後のケアも、入浴だけで済ましたり、筋肉の張りを感じる箇所だけだったり、するからです。
しかし、ゴルフは、使っていないようで、“実はかなり使っている”筋肉がたくさんあり、回転軸になっているインナーマッスルを酷使するので、柔軟性を回復させておかないと、疲れが長引きます。


また、プレイ中に、緊張する場面が多いと、疲れを長引かせます。
ゴルフ練習場ならば、「屋根付き」、「好きな時に止められる」、「歩かない」など、極めてリラックスした状態で、ストレスがないので、何球打っても、翌日まで引きずるような、身体の疲れや痛みは、あまり起きません。
これは、身体の体調を保っている自律神経に負荷がかかり過ぎると、緊張と不安感が増し、ストレスに対抗しようとして、身体を休める神経が働きづらなるからです。


更に、『疲労感無き、疲労』もあります。
ゴルフ中は、「カップにボールを入れなきゃ!」という気持ちから緊張が続いたり、絶えずスコアが気になったり、あるいは、日焼けや風で体力をかなり消耗したりして、疲労に気付きにくくなるからです。
心と身体は相互に影響し合うので、疲労と緊張感が絡み合うと、倦怠感やダルサも加わって、解消するのに時間がかかるようになります。



【 疲れの解消 】

疲労し、急激に体力を消耗しても、胎内で循環している血液量は一定しているので、必要とされるフレッシュな血液量は、急には増えません。
また、静脈の血行を促す血管のポンプ作用も、疲労で働きが低下するので、疲労物質の排除が進みません。
この結果、疲労解消には、運動によって興奮している神経・筋肉を鎮静させる事(クールダウン)が、必要です。


ゴルフをした後も、疲労感や不快感、身体の痛みなどの前に、なるべく早く、痛んだ身体のボディケアーが必要です。
栄養ドリンクを飲んで、疲労感を薄めても、疲れ自体は無くなりませんし、血行を良くしようと、熱いお風呂に入ったりすると、汗をかいて身体のエネルギーを使うので、かえって、疲れを感じ易くなったりします。
血液の循環を促進させて、必要な酸素や栄養を、筋肉の隅々まで行き渡らせる事と、老廃物を押し流して、身体の機能回復を図る事が大切です。


また、身体の興奮状態を鎮める為に、リラックスできるように、副交感神経の働きを回復させる事も必要です。
このような場合に、マッサージ治療を利用すると、身体のコワバリの回復や、神経の興奮状態を減少させるので、心身をリラックスさせます。
活発に働いた身体を、スムーズに元の状態に回復させるので、身体の疲労や、精神的な疲労感の早期解消に、適しています。


心身の疲労は、血液の循環と密接に関係しています。
当院は、こわばった筋肉の回復や血行促進などによって、ゴルファーの疲労回復や、体調を整える治療を行っています。
マッサージの施術時間は、15分からです。  ご相談は、[メール]、または[電話]で、お受けしています。



(HP) nqf32971.cocolog-nifty.com/blog/
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 16 
▲ 上部を表示 ▲