千葉県行徳 - 飲み友SNS
ファミリー 治療院
鍼灸・指圧
千葉県市川市八幡3-26-2 (京成八幡駅北口正面)
本八幡のマッサージ専門の治療院です。    

症例紹介『肩甲骨の位置ズレの、凝り』



デスクワークの疲労に、「前かがみ姿勢と座りっぱなしによる“筋肉疲労”」、「ジッとしている事による“血行の悪化”」、「長時間、頭を働かせ続ける“脳の疲れ”」などがありますが、「肩甲骨の“位置ズレによる凝り”」があると、更に疲労度合いが強まります。

これは、多くの背中の筋肉が肩甲骨に付着しているので、『猫背』や左右の肩を前方に突き出す『巻き肩』などで、肩甲骨が肩方向に引っ張られてコワバッテしまうと、背中全体の血行を悪化させ、更に、呼吸の動きが制限されて呼吸が浅くなるので、疲労とダルサが強まるからです。

続きは、『肩甲骨の位置ズレの、凝り( family-tiryouin.com/190619-2 )』を、クリックしてご覧下さい。
コミュニティ > 店長からのお知らせ
閲覧数 8