首都圏 - SNS地域コミュニティ

5/30洗足池 学生の頃に覚えたものって、忘れないものですね


5/30の洗足池のライブ終了後のこと。ご近所にお住まいという、お客様から「高校の時にスペイン語の歌を教えてもらって歌えるのだが、意味は分からない。和訳できない?」とありました。全部の単語は解明できなかったんですが、歌詞は「frio nuevo」から始まり、「雄鶏が歌う、犬が、月が」という感じでした。ま、いつか見つけたいと思うので、日記にメモしました。
しかし、学生の頃に覚えたものって、忘れないものですね。僕も小学校の校歌は、まだ3番まで歌えるのではないかな。
閲覧数 101 

カバン
カバン

二十歳位までは
脳が柔軟なんですかねぇ〜!

2歳の娘は
毎日保育園で
新しい歌を覚えては
家で唄っています(^^)

子供たちは
何でも
スポンジのように吸収し
ドンドン成長しているのが
目に見えるけど

スポンジも柔軟に使っていないと
硬化してボロボロになってしまうのかなぁ〜
…っていうか、すでに実感しております(>o<)

Kengo
Kengo

小学校の校歌…『緑にはゆる〜松崎の〜』だっけ?

ところどころ忘れてるけど…だけど懐かしいなぁ〜(笑)

りねっと
りねっと

土曜の夜にカラオケに行って

みんなで『1985年のオリコン上位メドレー』から2007年まで熱唱しまくりました!!

1985年なんて、まだ私は6歳だったはずなのに‥

小さい頃母が良くラジオをつけていたせいかほとんど歌えてしまい

周りの人達がみんな私より年上だったのに

『年ごまかしてない!?』ってツッコミ盛りだくさんでした(汗)

ほんと、覚えているもんですね〜(笑)

▲ 上部を表示 ▲